デスメタルちっく

デスメタルちっく-1

ジャ~~ン!!

以前、ナガブロ仲間のbooさんに作っていただいたデスメタルちっくな道具!!


どんな用途で?

特殊なプレイで使うもの??

      ▼



      ▼


      ▼

      ▼
      ▼


デスメタルちっく-2

アルコール燃料トーチの五徳スタンドを制作依頼して、
出来上がったモノは想像を超えたデスメタルちっくな存在でした。

そして新入りの小型ガスバーナーにも使えるスグレモノ!!
デスメタルちっく-3


丈夫で使い勝手が良く重宝してます。サンクス!
  


2024年08月28日 Posted by はむ at 19:09Comments(4)喫茶部近況

終戦から79年

30年ほど前だったか・・・
お盆で妻と子どもたちが妻の実家にお泊り。
僕は独り家に残り、酒を嗜みながら季節モノ映画『火垂るの墓』を観ていた。

お酒も手伝ってか、映画の進行とともに、そのあまりにも理不尽なシーンに
ボロボロと嗚咽をあげながら泣いていた事を思い出す。

火垂るの墓-1
   (スタジオジブリ)


ご存じの方も多いと思いますが、この映画ポスターにはジブリによる
隠された意味があるのだという。
火垂るの墓-2


ポスターの色合いを明るくすると、爆撃機が浮かび上がり
ホタルの光に見えたものは焼夷弾のようにも見える。

※著作物を侵害する意図はありません。


  
タグ :火垂るの墓


2024年08月15日 Posted by はむ at 19:57Comments(8)雑感風物詩

COLD BREW

コールドブリュー(低温抽出)

所謂水出しで珈琲を淹れることを云うそうです。
方法はいくつかあるのですが、水を点滴のように滴下させて珈琲を抽出させるダッチコーヒー
という抽出法を簡易的にして淹れてみましたよ。ついでに緑茶も淹れてみた。
c-b00

c-b01

c-b02

c-b03

家の冷凍庫で作った氷だと溶けるのが早いようで、3時間程度で抽出を終えました。

アイスコーヒーはまだ冷蔵庫で冷やしたままなので味わっていませんが、
緑茶は、香りが高く甘さがしっかり出てました。   


これは旨し!!
  


2024年08月08日 Posted by はむ at 21:33Comments(2)喫茶部

写真なし 冷や汁と夏

スープジャーに氷を詰めて
味噌濃いめの冷や汁で満たす。

お昼、冷や飯にキリっと冷えた冷や汁をぶっかけて食す。

クールダウンも兼ねて最高の昼飯(弁当)になる。


そういえば、刻んだ茗荷を入れ忘れた。ちょっと失敗・・・  
タグ :冷や汁


2024年08月05日 Posted by はむ at 18:33Comments(0)風物詩調理部近況