常備品の粉モン

常備しているバリッラのNo.5
いつもアマゾンビジネスにて、並行輸入品の5㌔サイズで購入してます。

barilla n05


塩分の絡みが良く味が決まりやすいのでよく使うパスタなんです。
以前は1980円で買えたけど、現在は結構な値上げされてます。うぅ辛い!!


最近、仕事が忙しいのだけれど、なかなか効率的に進まない。
色んな意味でリセットは必要かもしれない…と思ふ。  


2024年06月27日 Posted by はむ at 23:23Comments(4)雑感パスタ部近況

あるある?

仕事から帰ると深夜なんてことはザラです。

そのまま寝落ちすることも日常化してます。

今朝、気づいたら眼鏡のツルが折れてました・・・

ヤモメ暮らしのアルアルでしょうか?




皆様に於かれましては、眼鏡等は外してお休みなさることを
お勧めいたします。
  


2024年06月25日 Posted by はむ at 19:01Comments(4)雑感近況

もう一つのネルドリップ

朝の珈琲はネルで淹れる事が多い。

そんな朝の時間に仲間入りした鋭角なネルドリッパー
ネル2種-00

ネル2種-01

とっても洗うのが面倒です。
挽いた珈琲粉を入れるのも面倒です。
味わいを表現するのも面倒です。  


2024年06月22日 Posted by はむ at 19:56Comments(4)喫茶部

昭和のミニアイロン

ナショナル(現パナソニック)
キューティーアイロン
iron00

同じくナショナル製
ベビーアイロン


東芝
ミゼットアイロン
iron02

富士電機
ペティアイロン
iron03

ナショナル
和装用コテ・アイロン
iron04


仕事で使う目的で所有してます。実際のところ二つあれば事は足りるので
コレクションの意味合いが高いといえます。
先日オークションサイトでサンヨー製のミニアイロンが出品されていた。
落札したかったけど寝落ちして逃してしまった!
まぁオークションに参加していたとしても落札できたかはわからんかったけど・・・  


2024年06月15日 Posted by はむ at 21:08Comments(20)ソーイング部

暑くなってくると喰いたくなるね

今年は、先週末よりコーヒーゼリー始めました。
使ったゼラチンパウダーは4年前のモノ!
いささか袋の中で固まりつつ有りましたがなんとか
使用できました。
カフェゼリー00
カフェゼリー01

今回のミルクはちゃんと乳製品で作りましたぜ!!


今朝仕込んできたゼリーはホイップと2層にした。
帰宅して冷蔵庫を開けるのが楽しみだ。

何年か前には、朝仕込んで帰宅したら電気を停められてたこともあったっけ・・・
コーヒーゼリーの想ひ出も様々だ!  


2024年06月13日 Posted by はむ at 20:56Comments(4)喫茶部

蕎麦打ち体験

何年前だろう?
記憶は定かでないけど、地元の仲間達と蕎麦打ちを体験した。
体験と言っても、既に団子状になってるモノを伸して折り込んで
蕎麦包丁で切るという作業。
出来上がりは蕎麦というよりキシ麺に近い太さである。
プロとは程遠い仕上がり具合をご覧あれ!!
そば打ち体験00
  


2024年06月11日 Posted by はむ at 17:30Comments(6)雑感日々の事調理部昔ばなし

失敗作を転用する。

お砂糖もミルクも普段は入れずに飲んでる珈琲。
でも時にはミルクなんぞ入れてお腹を労ってみたりする。

冷蔵庫の中にはスジャータの植物性ホイップと豆乳が。
とりあえず混ぜてみた・・・
コーヒーフレッシュといえばスジャータ!!たしか大豆が原料だと思います。
ホイップにも大豆が使われてるそうです。
そこに豆乳をプラスすると大豆の主張が一気に増します。
cafemilk00

酸味のある浅煎り珈琲をドリップして、出来立てのミルクを入れてみた。
写真に収めるのを忘れてしまったけど、明らかに分離してる!
これは珈琲には使えないぞ。おそらくだけど豆乳と相性が良くないみたいです。

せっかく珈琲用に作ったミルクを無駄にするのももったいないので
パスタソースとして使っちゃいました。
cafemilk01
乾燥ポルチーニをぬるま湯で戻しておいて
cafemilk02
cafemilk03
あれこれ調理して
cafemilk04

出来上がり~。ミルクも無駄にせずに済んだし嗚呼旨し!!
  


2024年06月09日 Posted by はむ at 20:09Comments(5)喫茶部パスタ部

物体X

はて?
何を作ろうとしたんだろう??
謎だ…

物体X


過去の写真をあれこれ見てると
多分食い物だと思える謎の物体写真がある。
いつか、それらの写真で特集を組んでみたい。  
タグ :物体X


2024年06月05日 Posted by はむ at 21:11Comments(2)雑感調理部昔ばなし

そして近年

近年

昨年秋の地元運動会。
ムカデ競争で仲間の足を引っ張った挙げ句疲れ果て、
両肩を支えてもらいながら陣地に戻る画。

少年時代から時は流れ、人生あれこれ背負いそして捨て・・・
プクプクと肥えながら今がある。

無情とは思わないが、この先の行きてゆくコツになってると思ふ。
  
タグ :自画像


2024年06月04日 Posted by はむ at 20:24Comments(4)雑感近況

少年時代

少年時代

だからどうした??  
タグ :少年時代


2024年06月03日 Posted by はむ at 19:55Comments(6)雑感昔ばなし