魚・肴・さかな~

頻繁じゃないけど長野市の角上魚類で買い物するのが好き。
でも今年は未だ煮物用の魚や焼き魚の切り身しか買って無いかも?

以前は初夏は鯵から始まり秋はサンマのような小さな魚を自分で捌くのが好きでした。
最近は自分で魚を捌いてないから、改めて鯵から捌く練習でもしようかな?


鯵ちゃん

これからナメロウ作るぞ~

ナメロウ旨し!


鯵のタタキだよプリプリだよ!



数年前の写真だけど、ナメロウや鯵のタタキをよく作ってました。
せっかく写真に収めるならと、タタキは姿造りにしたりと気合が入っていたなぁ。
よく見ると骨に身が沢山残ってるし実に下手くそな捌き方ですわ!
でも旨いんだよなぁこれが…

本日の珈琲豆
本日のオ・マ・メ ♡20240328


メモ✎
手持ちの煎り豆を混ぜ混ぜ。
コロンビア:ブラジル:コスタリカ:ドミニカを
5:3:2:2の割合でアフターブレンド。
悪くはないけど良くもない印象です。
1杯分のみのブレンドだと、要領を得ない気がします。
改善策を考えようっと!!
  


2024年03月28日 Posted by はむ at 19:03Comments(6)魚類のお話