喫茶部よりお知らせ
やもめ食堂『喫茶部』よりお知らせ
珈琲豆を焙煎する時って、事前に不良豆をなんちゃってハンドピックして
取り除いています。
「なんちゃって」というのは、日によって基準が甘めになったり厳しく追い込んだりと
統一できてないからなんですが、通常ですと、4~9%程度は不良豆が混じってる
ことが多いです。
ですが、この『ブラジル トミオフクダ ブルボン』は不良率 0.6%

生豆50g中に欠けや虫食い等の不良豆がたったこれだけ!!

乾燥した生豆状態だと結構小粒な豆だけど、そのポテンシャルはかなり高い!!
浅煎りから中煎りを意識して焙煎して3日後に試飲。
なんともバランスが良く、コクと甘みがしっかりと味わえる仕上がりになりました。
ここ数日、数種類の豆を少量焙煎してます。珈琲を飲む回数も増え、いささかお腹の中で
ポチャンポチャンとしていて胸焼け気味。
珈琲も暮らしの中でバランスよく頂くのがよろしいですね。
以上、喫茶部からのお知らせでした。
胃腸が疲れ気味なので、二十日大根をアテに1本300円程度のテーブルワインで
リフレッシュします。

珈琲豆を焙煎する時って、事前に不良豆をなんちゃってハンドピックして
取り除いています。
「なんちゃって」というのは、日によって基準が甘めになったり厳しく追い込んだりと
統一できてないからなんですが、通常ですと、4~9%程度は不良豆が混じってる
ことが多いです。
ですが、この『ブラジル トミオフクダ ブルボン』は不良率 0.6%

生豆50g中に欠けや虫食い等の不良豆がたったこれだけ!!

乾燥した生豆状態だと結構小粒な豆だけど、そのポテンシャルはかなり高い!!
浅煎りから中煎りを意識して焙煎して3日後に試飲。
なんともバランスが良く、コクと甘みがしっかりと味わえる仕上がりになりました。
ここ数日、数種類の豆を少量焙煎してます。珈琲を飲む回数も増え、いささかお腹の中で
ポチャンポチャンとしていて胸焼け気味。
珈琲も暮らしの中でバランスよく頂くのがよろしいですね。
以上、喫茶部からのお知らせでした。
胃腸が疲れ気味なので、二十日大根をアテに1本300円程度のテーブルワインで
リフレッシュします。

2024年05月28日 Posted by はむ at 19:53 │Comments(4) │ほろ酔い部
随分ながいこと焼いてないなぁ
そういえば、ここ最近は全くパンを焼いていない。
6年前ぐらいは、週に1~2回ほど焼いていた記憶がある。
パン生地を捏ねては発酵させ大まかに成形しては発酵させ…
今考えると手間のかかる作業が好きだったようです。
キッチンに立ち、なにかに没頭することで現実にあるアレやコレやから逃避していたのかなぁ?
確かに色々と思い当たるフシがあるど…
手作りと云っても、天然酵母とか使わずドライイースト専門です。
嫌う人もいるようだけど個人的にはドライイーストの香りは好きみたい。
オーブンは無いので、パウンドケーキの型に詰めてトースターで焼き上げてた。
たまにはパン作りに没頭するのも良いなぁと思うこの頃です。

毎朝食べていた手作りパン。美味かったよなぁ~
本日のお酒

メモ✎
昨年の晩夏頃だったか?ご近所さんから買ったブルーベリーで
果実酒を作った事をすっかり忘れていた。
1杯でほろ酔い気分です。
6年前ぐらいは、週に1~2回ほど焼いていた記憶がある。
パン生地を捏ねては発酵させ大まかに成形しては発酵させ…
今考えると手間のかかる作業が好きだったようです。
キッチンに立ち、なにかに没頭することで現実にあるアレやコレやから逃避していたのかなぁ?
確かに色々と思い当たるフシがあるど…
手作りと云っても、天然酵母とか使わずドライイースト専門です。
嫌う人もいるようだけど個人的にはドライイーストの香りは好きみたい。
オーブンは無いので、パウンドケーキの型に詰めてトースターで焼き上げてた。
たまにはパン作りに没頭するのも良いなぁと思うこの頃です。

毎朝食べていた手作りパン。美味かったよなぁ~
本日のお酒

メモ✎
昨年の晩夏頃だったか?ご近所さんから買ったブルーベリーで
果実酒を作った事をすっかり忘れていた。
1杯でほろ酔い気分です。